ダイキン工業(株)勉強会
平成29年2月23日(水)
ダイキン工業のモジュールチラーをメインとした勉強会に参加。
「多様な市場ニーズに応えた次世代のモジュールチラー」ということでの説明。
コンパクト薄型設計でホテルなどの設置に適しているという「天井埋込ダクト形エアコン」の現物の説明。
その後、様々なダイキン製品の展示品の説明を受けました。
- デザインパネル
- ダイキンデザインパネル
- 他社のデザインパネル
- 他社の室外機との比較
- 新製品の空気清浄機
エコウィン見学会
平成29年2月22日(水)
東芝電材マーケティング(株)九州支社さんの計らいで、熊本の施設見学に参加しました。
見学の目的は、熊本に本社を置く(株)エコファクトリー社が開発した「輻射式冷暖房システム(エコウィン)」とはどういうものかを体感することでした。
熊本といえば昨年4月に大震災に見舞われ、その傷跡は今もなお残っていました。
日本各地で自然災害が続く近年、国としても避難施設の環境設備の整備を整えていくとしています。
その環境設備の一環として、避難施設の対象となる学校体育館の空調設備の整備が挙げられています。
宇土市民体育館に「エコウィン」が導入されているということで、本来はそこを見学したかったのですが、先方の都合もあって、「城南スポーツセンター」の見学を行いました。
今後の大空間施設において「輻射式冷暖房システム」の導入も今後検討の余地があると考えました。
下記が見学の様子です。
- 城南スポーツセンター
- センター内
- エコウィン
- エコウィン
- 温度測定
- 温度測定
- パッケージエアコンを使用して熱変換システム
年末年始のご挨拶
皆さん、今年一年大変お世話になりました。
矢野設備設計は、平静28年12月29日~平成29年1月4日までお休みとさせていただきます。
新年度は平成29年1月5日からの営業です。
新年も変わらぬ、ご愛顧のほどよろしくお願いいたします。
みなさまにとっても、来年が良い年でありますようご祈念申し上げます。
鹿児島県設備設計事務所協会30周年記念式典
平成28年10月28日(金)
大分から東九州自動車道?九州自動車道を経由して鹿児島市へ。
鹿児島県設備設計事務所協会が設立されて30周年ということで、記念式典に出席してきました。
鹿児島県・市の職員・関係団体・会員及び職員・パートナー企業等沢山の参加があり盛大な式典でした。
- 式典会場
- 式典会場
式典後は懇親会が開催され、皮切りに女性の太鼓演奏が披露されました。
女性ならではのやさしい、太鼓演奏でした。
- 女性太鼓の演奏
- 女性太鼓の演奏
演奏終了後、乾杯で懇親会が始まりました。
- 懇親会の様子
翌日(10月29日)は、高牧カントリークラブでゴルフコンペが開催されました。
Tポイントレディースの大会が開催されるコースでとても良いコースでした。
- 高牧カントリークラブ
その翌日(10月30日)は、フェリーで桜島に渡り、桜島展望台まで登ってきました。
雄大な桜島と、鹿児島市内を見渡せるすばらしい場所でした。
- フェリーからの桜島
- フェリーからの桜島
- 展望台からの鹿児島市内
- 展望台からの鹿児島市内